

- 2014年8月30日
さようなら、オカロランズ。
8月下旬のある日。 自由が丘 オカロランズへ行きました。 2012年の9月に、恒例イベントのパックンマックンショーの
前座をつとめさせていただきました。
その当時、私はハープを演奏できる場所を探していて、
アイルランドの有名なハーパー「オカロラン」の名に惹かれ、
連絡を取った時の事を今でも覚えています。 その後も、自由が丘にいくと、なんどか顔を出していました。 久々に店内を見回すと、当時、はじめてのパブでの演奏で、
緊張していた記憶がよみがえりました。 当時の写真。マックンさんと。 日本にしてはとても広々とした、歴史を感じるあたたかい空間。
ゆっくりとした、独特の時間が流れていました。
カーテンがなびいたり、窓や入り口から入る風の流れなど、
ここでしか感じられないやすらぎがありました。
オーナーはこの空間そのままの、とても和やかで優しい方です。 今月をもって、16年の長い歴史にピリオドを打たれました。
最後に食べたハヤシライスの味が忘れられません・・。
オーナー、奥様、長い間、お疲れ様でした。 お元気で。
- 2014年8月29日
サイトをリニューアルしました。
参加するイベント情報やFaEの情報は、各Facebookページから更新していきます。 蒼咲雫(Shizuku Aosaki) Facebook page FaE(Feather and Envelope) Facebook Page このブログには、ハープ、活動における研究や独り言をまとめていきます。